新規購入車両の紹介-11月編
いよいよ11月もあと2日ですね。もう師走です。季節の移り変わりですが、体調には気をつけてくださいね。
さて、毎月月初めに購入計画をたてているわけですが、今まで探していたものが急に見つかったり、展示品をみて一目ぼれ、中古品で格安価格で販売している、など、いろいろな要因で衝動買いしてしまうときがたまにあります・・・。
11月当初は予約品しか購入予定がなかったのですが、いくつか予定になかったものを購入したので、その紹介です。
当社初導入の8軸電機 EH500(2次形GPS付き)(TOMIX)
実物を見て一目ぼれ。最近はどの店に行ってもなかったのですが、ふと立ち寄った、吉祥寺のユザワヤでおいてあるのを発見。実はKATOから来年3月に再生産予定の3次形を予約しようと思っていたのですが、なんとなくかっこいい、2次形GPS付きを購入。
E231-500番 山手線(TOMIX)基本セット3両
3両セットは安かったのでつい買ってしまいました・・・。ボーナスも入るしまぁいいかと。そしてついでに中古で次の2両も購入。
E231-0番 総武線(TOMIX)サハE231-0単品1両
209-0番 京浜東北線(TOMIX)モハ単品1両
209については、ジャンク品で800円で売っていたので、KATOかTOMIXかわかりませんが、おそらくTOMIXだと思います。(TOMIXでした。ご指摘ありがとうございます。)
そして、これらの車両をつなげて、こんな編成で走らせています。
山手・総武・京浜東北線色混合編成
205-3000番台八高線(KATO)との並びを撮影してみました。ちなみに、この八高線205系は山手線のお古です。ある意味、新旧山手線の並び??こうなると205系山手線も購入したくなりますね(笑)
コンテナも購入しました。
コキ50000系コンテナ付き(TOMIX)1両
コキについては他にすでに10両所有しており、11両目になります。毎月1両ずつ買って、20両くらいはそろえたいですね。
最後に、
EH500によるコンテナ牽引シーン。写真のピントが合っていなくて見づらい写真ですみません。
EH500はやっぱりかっこいいです。当分の間はレイアウト上を走り回ってもらいます。
最近のコメント