新規購入車両の紹介-1月編その1
今月の当初の予定では、購入が決定していたものは、予約品のKATO「リレーつばめ」のみだったのですが、検討中のものから購入が急遽決まったものを購入しました。
今月というか今年第1弾の購入品は、前回も紹介しましたが、
EF65-1132 下関運転所 (TOMIX)
そして、第2弾は一昨日急遽購入することになったこれ。
西武701系 旧塗装・冷房車 4両セット (マイクロエース)
検討リストにはもともと入っており、出来栄えを見てからということで先週発売になったものをお店で観察していたのですが、どうもこの赤色が明るすぎるのではないかとの疑念があり、ギリギリまで購入を迷っていました。
ネットで実際に購入された方の意見等を見ていて、評判自体は悪くないのと、自分がGMキットで作成したものよりは出来は全然いいので、購入することにしました。
早速、先頭車両はTNカプラーに変更。
行き先シールも貼ってみました。
片側は「西武園」行き
反対側は「国分寺」行き
当鉄道では、殆どの車両で、前と後ろで違う行き先表示をしています。同じ形式で、2つの行き先表示が楽しめるので。
701系旧塗装車は、物心ついた頃はほとんどなくなっており、たまに見かけると、本線系統ではなく、支線系統で見かけたので、この2つの行き先にしています。
さて、次回は701系の本線での走行シーンをご紹介します。
« 所有車両データ-電気機関車5 | トップページ | 新規購入車両の紹介-1月編その2 »
「車両」カテゴリの記事
- 模型で楽しむ西武鉄道~2(2008.03.21)
- 模型で楽しむ西武鉄道~1(2008.03.14)
- 新規購入車両の紹介-1月編その2(2008.01.22)
- 新規購入車両の紹介-1月編その1(2008.01.18)
- 所有車両データ-電気機関車5(2008.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント