フォト
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 現在作成中の車両~西武101系編4 | トップページ | 2008年3月14日~本日最終運転:183系中央ライナーに乗る »

2008年3月14日 (金)

模型で楽しむ西武鉄道~1

本日から数回にわたり、所有している西武鉄道の車両をご紹介したいと思います。

まず、最初に登場するのはこの車両。

Img_3327

西武10000系 NRA(ニューレッドアロー)

マイクロエース ニューレッドアロー3次型 7両
2007年5月 ヤフーオークションにて新品購入

自分が小学生のときに登場した新型特急です。登場したてのころは西武新宿線のみでしたが、その後5000系の置き換えで池袋線にも走行するようになりました。

夕方、ちょっと仕事に疲れたときの帰宅時に、たまに乗車しています。

模型の出来栄えについては満足しています。走行自体も問題ありません。


Img_3325

西武5000系 レッドアロー

TOMIX 7両
2007年5月 ヤフーオークションにて中古購入

ジャンク品に近い状態のものを購入したので、1万円を切る比較的安価な価格で購入できました。ただし、M車の馬力が弱く、当鉄道の急勾配の坂を登るのに一苦労します。

また、当鉄道の走行する点において難所でもある、ダブルスリップポイントが2箇所ならぶところで、ときどき脱線します。台車をKATO製のFS372及び動力ユニットについても、KATO新101系のものに更新しようかと考えていますが、先日、ホビーセンターに足を運んだところ、それらの部品については現在入荷しにくい状態だといわれました。当分このまま走行してもらいます。見た目は申し分ないので、我慢します。

Img_3329

新旧レッドアローの並び

5000系と10000系が走行していた頃が懐かしく感じられます。これが模型の醍醐味ですね。

次回は新101系(301系)や701系などを紹介したいと思います。

« 現在作成中の車両~西武101系編4 | トップページ | 2008年3月14日~本日最終運転:183系中央ライナーに乗る »

車両」カテゴリの記事

私鉄:西武鉄道」カテゴリの記事

鉄道模型(Nゲージ)」カテゴリの記事

コメント

黄色電車マンセーさん

はじめまして。5000系のレッドアローが引退するときは本当に悲しかったです。でもあれから月日がたって、再び模型で再現できて本当に嬉しく思っています。鉄道模型はこれだから止められません。

自分も15年前の車両を引っ張り出してきて走らせてみましたが、結構元気良く走ってくれます。今度、ぜひ走らせてみてはいかがでしょうか。レールも基本セットですと結構安価で手に入れることができます。

こんにちは。はじめまして。
西武鉄道でググっていたら辿り着きました。
5000系レッドアロー懐かしいですね。
5000系と旧101系が今も大好きです。

私も20数年前に両親に買ってもらったTOMIXレッドアローセットを持ってまして、保管してあります。しかしレール等はありません。
今更鉄道模型初めても動かせるのか?と恐ろしくて、再開していません・・・。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 模型で楽しむ西武鉄道~1:

« 現在作成中の車両~西武101系編4 | トップページ | 2008年3月14日~本日最終運転:183系中央ライナーに乗る »

無料ブログはココログ