フォト
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 2008年7月10日~夏休み2008~篠ノ井からしなの鉄道に乗車する | トップページ | 2008年7月に購入した車両の紹介 »

2008年7月24日 (木)

2008年7月13日~夏休み2008~伊勢・鳥羽へ旅行に行ってきました

最近地震が多いですね。やはり普段から備えは必要ですね。
1日でも早い復旧をお祈り申し上げます。

さて、夏休みということで、1泊2日で伊勢・鳥羽へ旅行へ行ってきました。

今回は鉄道撮影が目的ではなく、純粋に旅行を楽しむことが目的でした。

ただ、移動手段は鉄道が中心だったので、そのときに撮影した鉄道写真を掲載したいと思います。


Img_2953

名古屋駅から伊勢市駅まで乗車した近鉄特急「ビスタカー」です。

近鉄特急に乗車したのは人生2度目でした。初めて乗車したのは、中学の修学旅行で京都から大和西大寺まで乗車した記憶がありますが、ビスタカーは初めてです。2階席は確保できませんでした。

Img_2954

2階建てです。

Img_2957

前に2両増結されて6両編成で運転していました。

Img_2958

特急賢島行き 4号車に乗車しました。

Img_2963

伊勢市駅で下車したのですが、レンタカーを借りるのには次の宇治山田駅で下車したほうが近いため、後続の電車に乗車しました。まぁ、乗車していた特急も宇治山田駅には停車していたんですけどね。

Img_2964

宇治山田駅に到着。

ここからは、レンタカーで移動。伊勢神宮の内宮や外宮などにいってきました。三重はもう夏真っ盛りで、蝉がたくさん鳴いていました。

Img_3021

宿泊した鳥羽のホテルの部屋からの眺めです。鳥羽湾の景色がほんとに綺麗でした。

Img_3062

翌日の帰りは、鳥羽駅からJRキハ75系「快速みえ」に初乗車しました。

鉄道目的ではないので、鉄道関係の写真はこのくらいです。この後、名古屋でひつまぶしを堪能したあと、N700系のぞみで帰路につきました。

いよいよ仕事が忙しくなってきました。

来週からは職場に泊まることが多くなるため、更新頻度が今よりも少なくなります。ご了承ください。

« 2008年7月10日~夏休み2008~篠ノ井からしなの鉄道に乗車する | トップページ | 2008年7月に購入した車両の紹介 »

旅行・地域」カテゴリの記事

乗車記録」カテゴリの記事

撮影日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 2008年7月10日~夏休み2008~篠ノ井からしなの鉄道に乗車する | トップページ | 2008年7月に購入した車両の紹介 »

無料ブログはココログ