フォト
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月28日 (木)

普段見かけない車両?

仕事で終電、または終電の1本前帰りが続いています。9月入れば落ち着くかなぁ、なんて考えていたのですが、まだまだ続きそうです。

そろそろ、鉄分を補給したいところです。

今日、いつものように終電の1本前の電車にて地元の東村山駅に降りたところ、いつもと様子が変でした。

というのも、国分寺線の終電車は、3番ホームに留置され、翌日の西武園行きの始発になるのですが、今日はこの電車が止まっていませんでした。

なので、2番ホームに停車中のこんな車両がよく見れました。

Photo

携帯の画像なので写りが悪いのはお許しください。

線路を運んでいるようです。玉川上水から来たのでしょうか。

そして、5番ホームになぜか列車接近の放送が・・・。上りの回送電車かと思っていたら、


Photo_2


ドクターマルチと書いてあります。中にはいろいろなパソコンなどがたくさんありました。検測していたのでしょうか。

なにか、普段見れないものを見れて、少しやる気が出てきました。

2008年8月17日 (日)

2008年7月21日~神奈川県松田町 西平畑公園を訪れる・ミニSL乗車

連日深夜に及ぶ残業のため、かなり疲れが貯まっていますが、週に最低1度は更新していきたいと思います。

今回は、忙しくなる前に訪れた神奈川県松田町にある西平畑公園についてです。

本当は夜景を見たくて行ったのですが、夜景が見れる時間まで公園が開いていないため今回は昼間だけの訪問でした。夜景が綺麗なスポットなのでいつかはここから見れる夜景を見に行きたいと思います。

西平畑公園の情報はこちら


Img_3209
Img_3210

公園から見える景色です。1枚目の手前に見えるのが東名高速道路です。2枚目の中央下にあるのが、御殿場線松田駅、中央付近に見える白い細長いものが小田急線です。

Img_3211

(アップの写真)

鉄道(JR東海の313系や小田急のVSE、EXEなど)も見えるし本当にいい景色でした。夜景は本当に綺麗なんでしょうね。とあるドラマで見たことはありますけど。

そして、この公園にはミニSLがあります。本日は3連休中ということで運転していました。ちなみに乗車したのは最終列車でした。


Img_3215

蒸気機関車の形式はわかりませんが、これから乗車する機関車です。

Img_3216

ホーム全体です。

Img_3222

ホームの先端にある転車台です。

Img_3218

本日はSLのみの運転でしたが、ロマンスカーの運転もあるようです。

Img_3221


さて、出発です!!

Img_3226

昔はここで交換ができたんでしょうね。

Img_3232

途中でスイッチバックして登っていきます。

Img_3238

バックして登ってきて、次は右側に進行します。

Img_3240

停止位置はギリギリです。

Img_3245

ちょっと無理やり作ったトンネルです。普段はここに留置されているのでしょうか。トンネルの中はけむたかったです。

Img_3248

留置中のロマンスカーです。

ここの山頂で一周して登ってきた道を折り返します。SLは石炭をくべて蒸気で走行しています。ロマンスカーはバッテリーです。

Img_3254

交換できる場所は1箇所ありました。SLとロマンスカー両方が運転されているときはここでの交換シーンが実現するんでしょうね。

なかなか楽しい乗車日記になりました。無理やり連れて行った相方も楽しんでいたようです。

2008年8月12日 (火)

今回は近況報告のみです。

相変わらず仕事が忙しい日々です。

こうも平日に余裕がないと、休日はなにもする気になれなくなってしまいます。

世間はお盆休みの人が多いようですが、今週もめいいっぱい仕事です。

また、更新の余裕ができたらしたいと思いますので、今しばらくお待ちください。

2008年8月 4日 (月)

車両購入予定~2008年8月

いよいよ8月に突入しましたね。夏真っ盛りですが、仕事も真っ盛りです(笑)今月はめいいっぱい仕事しないと追いつかないですね。

鉄分が不足していますが、今月は土日に少し模型をいじる程度でがまんしたいと思います。

さて、毎月恒例の購入予定情報を公開します。


<2008年7月中に購入したもの>
・DE10 1両・・・未予約(TOMIX・7月再生産)新品
・EF65-500 特急色・・・未予約(TOMIX・発売済み)新品
・12系お座敷客車「くつろぎ」(新色)・・・(TOMIX・発売済み)新品

<2008年8月以降購入予定のもの>
・E351系スーパーあずさ 8両基本セット・・・予約済み(KATO・9月以降再生産予定)
・EF200 新塗装・・・未予約(KATO・9月以降新製品予定)
・M250スーパーレールカーゴ 基本・増結セット・・・未予約(KATO・10月以降再生産予定)

<検討中のもの>
・373系増結3両セット・・・(TOMIX)(発売済み)
・400系つばさ・新塗装7両・・・未予約(TOMIX・8月以降予定)
・JR 583系電車(きたぐに)基本セット・・・未予約(TOMIX・10月以降予定)
・JR 583系電車(シュプール&リゾート)基本セット・・・未予約(TOMIX・10月以降予定)
・JR 0-2000系東海道・山陽新幹線基本セット・・・未予約(TOMIX・10月以降予定)
・115系1000番代 中央線 セット(TOMIX)
・205系 山手線(KATO)
・209系0番 南武線(TOMIX)
・E233系中央線色6+4両セット(KATO・7月再生産販売済み)
・485系 日光・きぬがわ(ラウンドハウス)
・201系 四季彩(ラウンドハウス)
・EH200(KATO)
・JR EF66形電気機関車(後期型・JR貨物新更新車)(TOMIX・9月新製品発売予定)

<GMキット>
・西武旧2000タイプ 6両(作成終了)


8月中の購入予定はありません。検討リストに入っているものでは、TOMIXの400系つばさが8月に発売されますが、当分の間は様子を見たいと思います。予算が確保できないということもありますが・・・。

検討リストに新規に追加したものもありません。今月は仕事で我慢の月ですね。9月のために予算を確保します。

GMキットでは、前回も紹介しましたが、西武旧2000系を7月中の夏休みを利用して2週間で作成しました。いつもの通り、出来栄えは良くありませんが、個人的には満足しています。

Img_2844

113系とEF65-500 特急色とくつろぎ(新塗装)

Img_3574

西武701系 新色と西武旧2000系(タイプ)


今日の更新はここまでです。次回の更新はまた来週になると思います。いろんなことを書きたいのになかなか時間がありません。先ほども書きましたが、8月は購入予定がないので、所有している車両を整理しているのですが、そのついでに少しずつ紹介していきたいと思います。

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

無料ブログはココログ