フォト
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 【模型】遂に入線!!D51-498オリエントエクスプレスタイプ | トップページ | 【模型】西武6000系を作成する(その2) »

2009年4月28日 (火)

2009年4月26日~ツートンカラーになった西武新101系

4月26日

この日は、大学時代から続けている吹奏楽団のちょっとした演奏会が前日にあり、その打ち上げで飲み過ぎて午前中はずっと寝ていました。

午後から秋葉原に出かけて、GMストアーで現在製作中の西武6000系の残りのパーツを調達。そして、所沢の模型屋さんに立ち寄り、予約していたKATOのEF64-1000貨物更新色などを購入。(入線記録は別に書きます。)

と、その間に先週撮影できなかった西武多摩湖線用の新101系更新車で最近デビュー当時のツートンカラーで出場した261Fを撮影を目的に、再び一橋学園駅付近の踏切まで出撃。

途中、萩山駅の踏切を車で横断したときに、萩山駅に西武遊園地行きとして停車していた261Fを発見。その折り返しとして国分寺行きでやってくるのを狙います。

その前にとりあえず、他の運用についていた車両を撮影。

Simg_2434

4M車の強力編成 263F

Simg_2438

編成番号は未確認です。

そして、目的の電車がやってきました。

Simg_2450

デビュー当時のカラーに変更された 261F

正面のカラーも黒からベージュ色に変更されています。小さい頃はこのカラーで走っていたようですが記憶がありません(笑)なので、懐かしいという感じはありません。

Simg_2453

側面はグレーの帯が入り、ツートンカラーに。これは懐かしいですね。できれば、現在西武多摩川線で活躍している旧101系を赤電カラーにして欲しいです!!

残りの新101系は入場の際にこのカラーリングに戻されるのでしょうか。今後に注目ですね。

« 【模型】遂に入線!!D51-498オリエントエクスプレスタイプ | トップページ | 【模型】西武6000系を作成する(その2) »

撮影日記」カテゴリの記事

私鉄:西武鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年4月26日~ツートンカラーになった西武新101系:

« 【模型】遂に入線!!D51-498オリエントエクスプレスタイプ | トップページ | 【模型】西武6000系を作成する(その2) »

無料ブログはココログ