フォト
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 2009年2月22日~新潟遠征日記(その4) | トップページ | 車両購入予定~2009年4月 »

2009年4月14日 (火)

2009年2月22日~新潟遠征日記(その5)

新潟遠征日記の最終回です。

まずは新津駅の構内の様子から。


Simg_1487_2


気動車が留置されている新津駅。

なお、関東で活躍している中央線や京浜東北線のE233系の一部はここに隣接されている新津車両製作所で製造されています。

Simg_1481

磐越西線 2232D 津川行き E120系3両編成

左側の110系は乗車してきた車両です。

Simg_1484

E127系 新潟行き

普段見慣れない車両です。新潟地区の電車は115系のイメージが強いですが、このE127系も運用についています。

そして、新潟駅に戻ってきました。

Simg_1488

485系 快速くびきの

Simg_1491

485系3000番 特急北越の入線です。

Simg_1496

新潟地区の特急が並びました。

この撮影をもって、新潟地区から旅立ちました。短い時間ではありましたが、いろいろなものを撮影できてよかったです。

米坂線のキハ52、今頃何をしているんでしょうか・・・。

Simg_1503

帰りに乗車したE4系。

余談ですが、携帯国盗りも兼ねていたのですが、唯一「新津」だけ取得しわすれてしまいました。。。

また、いずれ訪れようと思います。

« 2009年2月22日~新潟遠征日記(その4) | トップページ | 車両購入予定~2009年4月 »

乗車記録」カテゴリの記事

撮影日記」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年2月22日~新潟遠征日記(その5):

« 2009年2月22日~新潟遠征日記(その4) | トップページ | 車両購入予定~2009年4月 »

無料ブログはココログ