2009年5月5日~埼玉県を1周する(その1)
引き続きGWの出来事です。
5月5日
この日は、夜から友人の結婚式の2次会に参加するため、自由な時間は午前中から午後早い時間までしかありません。天気もあまり良くないので外出しようか迷いましたが、せっかくなので国盗りがまだ未達成地域の埼玉県西部をぐるっと1周することにしました。
<東村山駅→西武新宿線→所沢駅>
所沢からは西武秩父を目指します。各駅停車で行こうかと思っていたのですが、なるべく早く帰ってきたかったことと、羊山公園の芝桜を見るための臨時の特急が来る時間だったので、その臨時特急に乗車して西武秩父を目指すことにしました。
特急の時間まで撮影タイム。何気に西武鉄道の写真がすくないのでここでストックすることに(笑)
西武 30000系(スマイルトレイン) 準急池袋行き 所沢駅にて
こう、まじまじ30000系を撮影するのは初めてかも知れません。この、38103Fは、甲種輸送時には浜松まで追いかけて撮影してきた車両です。それなりに思い入れがある編成です。こう元気で走っている姿をみてうれしく思います。
30000系同士の連結姿。
32101F
30000系の前パン姿を撮影するのも、初めてかもしれません。この2両編成が西武新宿線で走ってくれればいいのにと思います。
西武 9000系 急行池袋行き 所沢駅にて
9000系も狭山線の折り返し運用で4連だった時期があることが非常に懐かしいです。そのころはまだ池袋線沿線に住んでいたのでよく見ることができました。
東京メトロの車両もいくつか載せます。
東京メトロ 10000系 10109F 各駅停車渋谷行き
この10000系を初めて見たときはなかなか受け入れがたいデザインだなと思いましたが、こう毎回見ているとなんとなく愛着がわいてきますね。鉄道模型化されたらすぐ買ってしまいそうです。
東京メトロ 7000系 未更新車 7021F
この黄色い帯のラインの車両はもうすぐなくなってしまうようです。
さて、特急ちちぶゆきがやってくる時間になりました。つづきはまた今度!!
« 2009年5月2日~目的地は奥多摩でした! | トップページ | 2009年5月5日~埼玉県を1周する(その2) »
「乗車記録」カテゴリの記事
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その8)~酒田から新潟へ(2009.06.29)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その7)~酒田駅で夜の撮影(2009.06.26)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。(2009.06.22)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その5)~JR左沢線で左沢まで1往復する。(2009.06.22)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その3)~山形新幹線で南下する(2009.06.18)
「撮影日記」カテゴリの記事
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その9)~SLばんえつ物語を撮影する。(2009.06.30)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その8)~酒田から新潟へ(2009.06.29)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その7)~酒田駅で夜の撮影(2009.06.26)
- 2009年6月22日 新天地へ・・・流山鉄道甲種輸送と異動の挨拶(2009.06.23)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。(2009.06.22)
「私鉄:西武鉄道」カテゴリの記事
- 2009年6月22日 新天地へ・・・流山鉄道甲種輸送と異動の挨拶(2009.06.23)
- 2009年5月5日~埼玉県を1周する(その2)(2009.05.29)
- 2009年5月5日~埼玉県を1周する(その1)(2009.05.26)
- 2009年5月2日~目的地は奥多摩でした!(2009.05.25)
- 速報!!2009年5月21日 西武線所沢駅のLED掲示板がフルカラーに!?(2009.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2009年5月2日~目的地は奥多摩でした! | トップページ | 2009年5月5日~埼玉県を1周する(その2) »
コメント