フォト
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 2009年5月5日~埼玉県を1周する(その2) | トップページ | 2009年5月6日~JR両毛線を走破する »

2009年5月31日 (日)

2009年5月6日~古河駅で寝台特急を撮影する

更新が不定期で申し訳ありません。模型の話題もあるのですが、引き続きGWの乗車日記です。

5月6日

この日は1日時間があったので、国盗りも兼ねてまだ乗車したことのないJR両毛線を目指すことにしました。

<新秋津駅 7:10 → JR武蔵野線 8361M 115系ホリデー快速むさしの号大宮行き → 大宮駅 7:33>

自宅からはちょっとリッチにタクシーを使いました。

新秋津からは大宮まで貨物線を使ってショートカットして乗り換えなしで行けるこの「ホリデー快速むさしの号」で移動しました。

Simg_2749
Simg_2754

115系 ホリデー快速むさしの号 大宮駅にて

乗車してきた車両番号をメモするのを忘れてしまいました。スカ色の115系が大宮まで来る唯一の運用です。ときどき長野色の115系も顔を出します。

大宮駅からは宇都宮線に乗り換えます。

<大宮駅 → JR宇都宮線 533M E231系 普通宇都宮行き → 古河駅>

目的は両毛線に乗車することなのですが、古河駅で下車。というのは、毎朝北海道からやってくる寝台特急を撮影するため。上野駅では何度か撮影したことあるのですが、走行写真を撮るのは初めてです。

Simg_2758

E231系 普通上野行き 古河駅で寝台特急カシオペアを待避します。

古河駅の宇都宮方で撮影スタンバイ、早速やってきました。

Simg_27632

寝台特急カシオペア EF81-92牽引 古河駅にて

Simg_2767
Simg_2768
Simg_2769

いろいろと撮影してみました。曇り空でシャッタースピードが上げられず、ぶれている写真で申し訳ありません。三脚を買おうか迷っています。やっぱりあったほうがいいですね。

Simg_2771
Simg_2777
Simg_2776

次の寝台特急通過まで約15分、E231系を撮影して暇つぶしです。

そして、やってきました。

Simg_27833

寝台特急 北斗星 EF81-96牽引 古河駅にて(トリミング済み)

Simg_2786
Simg_2787
Simg_2788
Simg_2789

寝台特急北斗星は札幌→上野間に1度だけ乗車したことがあります。そのときはまだ1日2本走っていたころで、JR北海道編成でした。またぜひ乗車したい列車の1つですね。でも、そのまえにやっぱりカシオベアスイートに乗りたいです!!

さて、ここまで撮影して、小山駅に向かい舞い下。

« 2009年5月5日~埼玉県を1周する(その2) | トップページ | 2009年5月6日~JR両毛線を走破する »

乗車記録」カテゴリの記事

撮影日記」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年5月6日~古河駅で寝台特急を撮影する:

« 2009年5月5日~埼玉県を1周する(その2) | トップページ | 2009年5月6日~JR両毛線を走破する »

無料ブログはココログ