2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その5)~JR左沢線で左沢まで1往復する。
引き続き山形・酒田への旅の続きです。
5月16日
山形鉄道フラワー長井線に乗車して今泉駅まで1往復して携帯国盗りの「長井」を盗って、赤湯駅からふたたび山形新幹線に乗車して、北上します。
しかし、土日きっぷは新幹線の自由席乗り放題ですからね。こんなに簡単に気兼ねなく新幹線に乗れるなんて素敵です。
<赤湯駅 15:38 → 117M 山形新幹線 つばさ117号 E3-2000系 → 山形駅 16:01>
つばさ117号 E3-2000系の表示。
さて、山形駅についた後は、携帯国盗りの山形新幹線からは盗れない「寒河江」を盗るため、JR左沢線に乗車します。
JR左沢線 キハ101形 101-7
山形駅に到着したときに6番ホームに停車していた左沢線専用のキハ101形です。この車両いったん、引き上げ線に引き上げて、寒河江からやってくる1342Dをホームに入れます。
1342D キハ101形 101-9
そして、引き上げ線によけていた101-7+101-3の2両編成が101-9との2両編成に連結して、4両編成になって左沢行きとなります。
連結前。
ふたたびやってきた101-7+101-3の2両編成。
4両編成になったキハ101で左沢を目指します。
<山形駅 16:28 → 341D JR左沢線 キハ101 4両 101-3に乗車 → 左沢駅 17:10 → 左沢駅 17:17 → 346D JR左沢線 キハ101 4両 101-9に乗車 → 山形駅 17:57>
国盗り自体は、終点までいかなくても途中の羽前金沢駅あたりで盗れるのですが、結局同じ編成に乗車することになるので、終点まで乗り通して往復いたします。
左沢駅の様子。そういえば、先日左沢線でSLが運行されたようですね。ターンテーブルなどの設備がない左沢から山形までの折り返しは逆向き牽引だったようですね。見てみたかったです。
左沢駅まえの様子。タクシー1台とお土産屋さんが1件ありました。しかし、日中は10時台に1往復、12時台に1往復、その後は16時台に1往復と、かなり間隔があいています。訪れる際には気をつけてください。途中の寒河江までは1時間に1往復あるようです。
左沢駅で編成全体を撮影。4両編成も最初はいらないような気がしたのですが、寒河江駅から先ではかなりの乗車がありました。
JR左沢線は通称「フルーツライン左沢線」とも呼ばれています。
奥羽山脈の山々には雪がつもっていました。
フルーツ畑と山形市街を撮影。柴橋→羽前高松間です。さくらんぼですかね~。
2ドアしかなくて車内はロングシートとなっています。
« 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その4)~山形鉄道フラワー長井線に乗車する | トップページ | 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。 »
「乗車記録」カテゴリの記事
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その8)~酒田から新潟へ(2009.06.29)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その7)~酒田駅で夜の撮影(2009.06.26)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。(2009.06.22)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その5)~JR左沢線で左沢まで1往復する。(2009.06.22)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その3)~山形新幹線で南下する(2009.06.18)
「撮影日記」カテゴリの記事
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その9)~SLばんえつ物語を撮影する。(2009.06.30)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その8)~酒田から新潟へ(2009.06.29)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その7)~酒田駅で夜の撮影(2009.06.26)
- 2009年6月22日 新天地へ・・・流山鉄道甲種輸送と異動の挨拶(2009.06.23)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。(2009.06.22)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その9)~SLばんえつ物語を撮影する。(2009.06.30)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その8)~酒田から新潟へ(2009.06.29)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その7)~酒田駅で夜の撮影(2009.06.26)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。(2009.06.22)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その5)~JR左沢線で左沢まで1往復する。(2009.06.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その4)~山形鉄道フラワー長井線に乗車する | トップページ | 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。 »
コメント