フォト
2019年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

« 2009年6月4日~夜の貨物列車を撮影する | トップページ | 2009年5月9日~新秋津駅で撮影した貨物列車 »

2009年6月 7日 (日)

【乗車予告】&【模型入線記録】SLばんえつ物語

今回は、乗車予告です。

いよいよ、生まれて初めての蒸気機関車牽引の客車に乗車してきます。


快速「SLばんえつ物語」です。

実は、一度5月に撮影だけしているこの列車。一目見て、一目惚れ(笑)なんて単純な自分なんでしょう。

ぜひ乗車してみたいということで、「土日きっぷ」を使って行ってきます!!

Simg_37332

5月17日撮影 越後石山にて 快速「SLばんえつ物語」

Simg_3707

客車にあるロゴ。

そして、その一目惚れによって、模型にまで飛び火。購入予定になかったものを久々に衝動買いしてしまいました。

Img_6621

KATO 12系客車 SLばんえつ物語

同じくKATOのEF81-95により甲種輸送されている風景です。

Img_6622
Img_6624
Img_6626

できなはかなか。しかし、一時話題になった塗装のにじみはやっぱりありました。模型屋さんは一度交換済みとのことでこれ以上はよくはならないとのこと。ただ、この程度であれば気にならないので購入を決めました。

この客車に乗車できるなんて本当に嬉しいです。

Img_6661

残念ながら当鉄道にはC57-180がありません。なので、D51-498にて代走です。しかし、蒸気機関車に似合う車両ですね。

乗車記録はあらためてご紹介したいと思います。

« 2009年6月4日~夜の貨物列車を撮影する | トップページ | 2009年5月9日~新秋津駅で撮影した貨物列車 »

乗車記録」カテゴリの記事

撮影日記」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

コメント

The business loans suppose to be very useful for guys, which want to start their company. As a fact, that's very comfortable to receive a short term loan.

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【乗車予告】&【模型入線記録】SLばんえつ物語:

« 2009年6月4日~夜の貨物列車を撮影する | トップページ | 2009年5月9日~新秋津駅で撮影した貨物列車 »

無料ブログはココログ