2009年6月22日 新天地へ・・・流山鉄道甲種輸送と異動の挨拶
山形・酒田の旅についてはまだ途中ですが、ここで管理人マエストロよりご挨拶があります。
突然ではありますが、7月1日付けで四国は高松の方に転勤することになりました。
実はだいぶ前から打診はあったのですが、即答はできませんでした。
ただ、2年間という期間限定ではありますが、せっかくの機会ですし、仕事以外でもいろいろ見てこようかなという気になりました。
鉄道関係は、東京と比べたらちょっと寂しいですが、通勤に高松琴平電鉄を使うということで、今から楽しみな面もあります。
7月から仕事も私生活でもいろいろな部分で新しい生活がはじまることになりますが、今後とも鉄道関係や鉄道模型ネタの記事を充実させていきたいと思います。
しばらく更新が不定期になりますが、引き続きよろしくお願いいたします。
そんな中、本日地元西武鉄道から自分と同じように新天地に旅立つ車両がありました。
元西武新101系2両が流山鉄道用に改造され、譲渡されました。
その様子を午前中休暇を取って撮影して参りました。
まずはこちらの画像から。
新秋津の側線に停車中の EF65-1057
今回の甲種の牽引機になるようです。
西武鉄道の作業服を着た方が降りてきました。いよいよやってくるようです。
E31+E34に連れられてやってきた流山鉄道5000系 2両編成。青色に白色で「N」のマークが描かれています。
新秋津の訓練所では、訓練が行われていました。
EF65-1057に牽引機をバトンタッチ。
ここまで撮影して、新秋津駅のホームに移動します。内回りのホームから甲種を狙います。
望遠レンズで遠目に確認できます。
そして、定刻通りに新秋津駅を通過していきました。
自分が新天地に旅立つ前に、地元から新天地に旅出つ甲種輸送を撮影できて本当によかったです。流鉄5000系には愛着が沸きます。一緒に頑張ろう流鉄5000系!!
« 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。 | トップページ | 【模型】異動記念にJR四国の車両を初入線です。 »
「撮影日記」カテゴリの記事
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その9)~SLばんえつ物語を撮影する。(2009.06.30)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その8)~酒田から新潟へ(2009.06.29)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その7)~酒田駅で夜の撮影(2009.06.26)
- 2009年6月22日 新天地へ・・・流山鉄道甲種輸送と異動の挨拶(2009.06.23)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。(2009.06.22)
「私鉄:西武鉄道」カテゴリの記事
- 2009年6月22日 新天地へ・・・流山鉄道甲種輸送と異動の挨拶(2009.06.23)
- 2009年5月5日~埼玉県を1周する(その2)(2009.05.29)
- 2009年5月5日~埼玉県を1周する(その1)(2009.05.26)
- 2009年5月2日~目的地は奥多摩でした!(2009.05.25)
- 速報!!2009年5月21日 西武線所沢駅のLED掲示板がフルカラーに!?(2009.05.22)
「JR貨物」カテゴリの記事
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その9)~SLばんえつ物語を撮影する。(2009.06.30)
- 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その7)~酒田駅で夜の撮影(2009.06.26)
- 2009年6月22日 新天地へ・・・流山鉄道甲種輸送と異動の挨拶(2009.06.23)
- 2009年6月12日~昼間の新宿を通過する貨物列車を撮影する。(2009.06.15)
- 2009年6月11日~本当は甲種輸送を撮影したかったんです・・・(2009.06.13)
「甲種輸送」カテゴリの記事
- 2009年6月22日 新天地へ・・・流山鉄道甲種輸送と異動の挨拶(2009.06.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2009年5月16~17日 山形・酒田の旅(その6)~山形から酒田へ快速最上川に乗車する。 | トップページ | 【模型】異動記念にJR四国の車両を初入線です。 »
>GOさん
コメントありがとうございます。新しい場所で住むことは不安がたくさんあります。でも、早くなれていろいろ楽しみたいと思います。2年後、寂しさを感じるようになりますかね~。
たしかに、岡山にも大阪にも近い場所です。いろいろな鉄道活動を楽しめると思うとうずうずしますね。ここでいろいろご報告したいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: マエストロ | 2009年6月24日 (水) 02時21分
転勤とのこと。最初は慣れない地域で不便を感じるかも
しれませんが、住んでいくうちに必ず良さを感じると思い
ます。私は最初の職場が宇都宮で、最初は馴染めなかった
ですが、9年過ごし新潟に異動になった時は、宇都宮を
離れるのに寂しさを感じました。
高松だと四国でもあり、橋を渡れば岡山にも行けるし、
淡路島経由で大阪にも行ける地域でもありますね。きっと
また違った鉄な世界が見られるかと思います。
2年後に離れる時に寂しさを感じられるぐらい充実した
生活になるといいですね。
投稿: GO | 2009年6月23日 (火) 21時06分