2008年12月6~7日 名古屋遠征日記(その1)
少しだけ更新できる時間ができたので、取り急ぎ写真中心の更新です。
12月6日~7日に友人の結婚式の出席が目的の名古屋・岐阜遠征に行ってきました。
その合間をぬって撮影した鉄道の写真を公開します。
行きに乗車した東海道新幹線700系のぞみ(写真の新幹線には乗車していません。)
名古屋では最初に311系がお出迎えしてくれました。
さて、結婚式場は名古屋ではなく岐阜にあります。しかも、最寄は岐阜よりさらに2駅先に行った、穂積駅になります。この311系ではなく313系新快速に乗車しました。
5780レ EF65-1064 石灰石貨物列車
313系新快速車内から撮影しました。普段見ることができない貨物なので新鮮ですね。
乗車した313系新快速(穂積駅にて)
穂積駅の側線にも貨物列車が停車していました。
臨8785レ EF65-1068 石灰石返空貨物
先ほどの貨物と同じで笠寺と美濃赤坂の間の短距離の貨物です。
ホキ9000 矢橋工業株式会社
こう見てると模型で再現したくなりますね~。あったら買ってしまいそう・・・。
って、こうじっくり見ているうちに貨物列車は穂積駅を発車しました。
自分もそろそろ時間がやばくなってきたので、ここからタクシーで10分くらいの結婚式場へ向かいました。
あらためて、友人よ、結婚おめでとう!!
最近のコメント